理念
京都大学の自然言語処理を中心とするAIの研究成果を活用し、
テキストにかかわる情報処理サービスを提供することで、社会に貢献する。
特に、人文科学をはじめとする学問領域に強い技術を実現する。
サービスや製品の利用者であるお客さまの満足が第一であるが、
技術開発やサービス展開にかかわる人が積極的に取り組めるように経営する。
プロジェクト
- テキストマイニング
- 最新の言語処理技術の展開
- クラウド型
- 高性能コンピューターによる高速計算
- 自動サマリ出力
- テキスト検索
- マルチメディア検索
- 深層学習によるメディアと言語の自動対応
- 言語による検索
メンバー
- 根村 城太郎 (代表)
- 辻 秀典 (検索システム担当)
- 森 信介 (技術顧問, 京都大学 学術情報メディアセンター
大規模テキストアーカイブ分野
教授)
- エンジニア3名
- アノテーター3名
求人
- ソフトウェア エンジニア
- 募集人員: 若干名
- 勤務場所:
京都大学 吉田キャンパス KUViC (京都市左京区吉田本町)
- 勤務形態: 週1日〜5日, 1日8時間程度 (目安: 9:30-18:30, 休憩1時間)
- 給 与 等: 月給208,000円〜400,000円 (週5日の場合, 能力・経歴により決定)
- インターン
- 募集人員: 若干名 (特に人文情報学などの分野)
- 勤務場所:
京都大学 吉田キャンパス KUViC (京都市左京区吉田本町)
- 勤務形態: 週4日〜5日, 1日8時間程度 (目安: 9:30-18:30, 休憩1時間)
- 給 与 等: 月給153,600円〜256,000円
- 成果の学会発表を推奨
奨学金制度
- 対象者: Linfer に貢献があり、自然言語処理など事業に関連のある専門を学ぶ者
- 給付概要: 大学もしくは大学院の学費相当額を半期ごとに支給
主要取引先
- 国立歴史民族博物館
- 人間文化研究機構
- 東京大学
- 国際日本文化研究センター
- 京都大学
- 他企業等
会社情報
社名
- 株式会社 Linfer (リンファー) / Linfer, Inc.
代表
所在地
- 〒606-8501 京都市左京区吉田本町京都大学 国際科学イノベーション棟 KUViC 2
沿革
- 2019/12/02 設立 (資本金: 100万円)
- 2019/12/18
京都大学 吉田キャンパス KUViC オフィス始動
- 2020/12/04 www.linfer.jp 開設
- 2020/12/13 初の学会発表 (人文学とコンピュータシンポジウム)